設備工事では、工場・プラント施設を始め規模の大小を問わず現地の施工環境に合わせた工法、時間が制限された中での切替作業など厳しいご要望にも可能な限り対応いたします。
配管施工では、ねじ加工、ア-ク・TIG溶接・塩ビ溶接など使用流体に合わせて施工し、薬液配管でも塩酸・苛性・次亜塩素系統など最適な材質選定をしています。
又、薬液に関しては飛散・破損対策にてPVCの二重配管での施工も行っています。
腐食対策にはステンレス製の架台工事や塩ビ加工品の製作、湿気のある空気環境や廃水施設の空調ダクトにはPVC製又は塩ビ鋼鈑製の材質に変更し長期間ご使用出来る提案・施工をしております。
弊社の強みとしては、井戸から水処理装置までの送水配管、受水槽廻りや各所に使用されるポンプ工事、廃水施設廻りの薬液・エア-・放流配管など水に関わるすべての設備工事を熟知している事が最大の強みであり大きな特徴です。
機器類を動作する制御盤の製作・改造、二次側の電気・計装工事も施工対応しており一連の流れで水に関わる設備工事を受け賜わらせて頂いております。
塩ビ配管やバルブ類を更新し圧力制御にて洗浄工程を行い、ろ材の閉塞やマッドボールの生成を回避する目的で施工。
苛性・水酸化カルシウムの配管と支持架台を更新し、途中透明塩ビ管を入れて目視点検出来る様に改造。
次亜塩素ポンプの更新に伴い、漏液対策としてPVC制のドレン板設置と飛散防止用の透明カバ-取付、周囲の薬液配管施工。
廃水施設内の空調ダクトを、腐食改善を目的として亜鉛鋼鈑に塩ビコ-テイングしたダクトに取替、たわみ継手も塩ビ製に交換。
◆井戸工事(井戸点検・井内カメラ調査・掘削・ポンプ交換・井内洗浄・井戸修復・リニューアル)
◆水処理工事(井水処理・ろ材交換・装置改善・廃水処理・水リサイクル)
◆設備工事(プラント配管・薬液配管・塩ビニ重配管・ポンプ設備・空調設備)
044-948-5741